maare https://maare.jp Mon, 16 Nov 2020 08:44:23 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.3.18 鉢カバーでおしゃれに変身!布・陶器・かご別のおすすめと使い方 https://maare.jp/fashionable-flowerpot-cover Mon, 16 Nov 2020 08:44:23 +0000 https://maare.jp/?p=7687 可愛くておしゃれなカゴの鉢カバーおしゃれで可愛い鉢カバーと使い方をまとめました。大型の8~10号、中型の5~7号など、サイズが多いので注意して選びましょう。鉢カバーと一口に言っても、布、陶器、かごなど、様々な種類があり、色々な鉢カバーを揃えると部屋が華やかになりますよ。おしゃれな北欧風のものや西海岸風のものなどデザインもたくさんあるので、理想のインテリアに合わせて探してみてください。メーカーだと、ニトリやIKEA、無印良品が人気です!]]> 可愛くておしゃれなカゴの鉢カバー

おしゃれで可愛い鉢カバーと使い方をまとめました。大型の8~10号、中型の5~7号など、サイズが多いので注意して選びましょう。鉢カバーと一口に言っても、布、陶器、かごなど、様々な種類があり、色々な鉢カバーを揃えると部屋が華やかになりますよ。おしゃれな北欧風のものや西海岸風のものなどデザインもたくさんあるので、理想のインテリアに合わせて探してみてください。メーカーだと、ニトリやIKEA、無印良品が人気です!

鉢カバーとは?おしゃれなインテリアに必須アイテム

おしゃれな鉢カバーと植物

鉢カバーについて説明(100字)

鉢カバーの使い方。安い鉢植えもおしゃれになる

鉢植えが備え付けのシンプルなブラウンのものだったとしてもそれを鉢植えカバーに入れれば一気におしゃれになります!また、デザインに飽きたらカバーだけを変えるだけなので簡単。鉢植えだと植え替えが必要になるので大変です。

鉢カバーの選び方とサイズ表。間違えないように注意!

鉢植えカバーの選び方の基本図植木鉢のことを号でサイズ表記するのはご存知でしょうか。「1号=直径3cm」という意味で、覚えておくと便利です。植木鉢の1番端から端までを測った数値を指しています。※四角い鉢植えの場合は、一辺の長さを表しますので注意してください。

鉢植えカバーの内寸が、植木鉢の外寸以上の大きさか確認

植木鉢の1号は約3cmを意味するため、例えば3号であれば3cm×3=9cmぐらいと計算できます。それ以上の大きさの鉢植えカバーかどうか、また大きすぎて不恰好にならないかにも気をつけて選びましょう。

植木鉢 植木鉢の直径(外寸) 鉢植えカバーの目安サイズ(内寸)
10号 30cm 35~40cm
9号 27cm 28~33cm
8号 24cm 25~31cm
7号 21cm 22~27cm
6号 18cm 19~24cm
5号 15cm 16~21cm
4号 12cm 13~18cm
3号 9cm 10〜15cm

鉢植えの高さとカバーの高さを確認

鉢植えの高さがカバーの高さを上回ると鉢植えが見えてしまうので、カバーの方が高さがあることを確認しましょう。また、鉢植えカバーが高すぎると植物が隠れてしまうため同等の高さ、または少々高めのカバーにしましょう。

おしゃれな布系の鉢カバー 4選

布系の鉢カバーを紹介します。柔らかい印象になるので、日当たりの良い部屋にもぴったりです。

無印良品 帆布プランターカバー

無印良品のおしゃれな布鉢カバー

無印良品で見る
とにかくシンプルで飽きのこない無印良品の鉢植えカバーです。帆布素材は丈夫なのと、縁を折り曲げて高さを調整するのでいろんな大きさの鉢植えに使えて長く使用できるアイテムです。

ルーツポーチ 持ち手付き

不織布のおしゃれな鉢カバー楽天市場で見る
まるでバッグのようなカジュアルな鉢植えカバー。カラーバリエーションも豊富なので、同色で揃えるだけでな数色組み合わせても良いでしょう。持ち手部分を壁の釘などに引っ掛けて飾ることもできるため飾り方にも飽きがこないカバーです。

ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ

ペーパー系のおしゃれ鉢カバー楽天市場で見る
クシュっとした素材がおしゃれな素朴で飽きのこないデザイン。色味も絶妙で、主張しすぎないおしゃれなカラーがくせになりそうですね。新聞古紙を主素材として使用しており、とってもエコ!汚れが気になった際には洗濯もできるため、繰り返し使うことができますよ。

roomnhome(ルームアンドホーム) フラワーベース

おしゃれなカゴの鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
コルクデザインなのでどんなインテリアにも馴染んでくれる鉢植えカバー。持ち手があるため持ち運びも楽々。日光に当てたいときなどにさっと移動させられるのは意外と重要なポイントです。

定番だけどやっぱりおしゃれ!陶器の鉢カバー 6選

引き締まった印象になる陶器系の鉢カバーは、どんなインテリアにも相性抜群です。

IKEA BOYSENBÄR ボイセンベール

IKEAの陶器の鉢カバーがおしゃれIKEAで見る
シンプルな陶器の鉢植えカバー。ずっと使えるモダンでシックなデザインが可愛いです。室内でも屋外でも使用可能なのも嬉しいですね。底には傷防止のソフトパッドが付いています。

KANEYOSHI 三河焼 鉢 KY6020

おしゃれな陶器の鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
定番だけど1つは持っていたいホワイトの陶器。長い年月をかけ、三河焼を通して培ったノウハウを生かし、ベトナムの工場を通して作っています。そのため、価格を抑えつつ質の良い商品となっています。

バルーン型 デザイナーズ 高級鉢カバー

高級陶器の鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
ころんとしたバルーンの形が可愛らしい鉢植えカバーです。真っ白ではなく、アンティークホワイトという少しムラのあるカラーがおしゃれ!ナチュラルを感じさせてくれるので癒し効果もありそうですね。

SPICE OF LIFE(スパイス) かご編み素焼きポット

カゴと陶器が統合したおしゃれな鉢カバー

Amazonで見る楽天市場で見る
まるで海外の雑貨店に売ってそうな鉢植えカバー。素朴だけど心温まるような素焼きポットに穴を空けいて、なんと手作業でカゴを編んで完成させています。

キューブ型 デザイナーズ 高級鉢カバー

キューブ型のおしゃれ鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
かっこいいインテリアやオフィスにも馴染みそうな四角い鉢植えカバーです。存在感があるので、大きめの植物との相性が良さそう。ホテルのロビーなどに置かれているものと同様の樹脂製の鉢なので、見た目とは裏腹に軽量で動かしやすくなっています。

北欧風 ファイバーストーン バルゴ 40

おしゃれな陶器のブルー鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
バイカラーがたまらない鉢植えカバー。インテリアに色味がなくて悩んでいるならば鉢植えカバーに色を入れるのもおすすめです。ホワイトやブラックなどのカラーも揃っているので部屋に合わせて選ぶことができますよ。

かごのおしゃれな鉢カバー 5選

西海岸風やBOHOインテリアなど、ファッショナブルなお部屋にもマッチします。

ニトリのワイヤーバスケットOMK

ニトリのワイヤーバスケットの鉢カバーニトリで見る
カジュアルなデザインであらゆるインテリアに取り入れられやすいニトリの鉢植えカバー。ワイヤーを使っているだけでおしゃれに見えるので、鉢植えカバーとしてではなく収納ボックスとしておいていてもおしゃれかも?

Jubilee London(ジュビリーロンドン) 2way ジュートバスケット

おしゃれなかごの鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
海外のインテリアに頻繁に出てくる鉢植えカバーです。ジュート素材はBOHOや西海岸など海辺のインテリアにもぴったりですし、暖かい印象を与えてくれるので1つあると便利。収納ボックスにも変身します。

シーグラスで編まれたプランターカバー

かご型がおしゃれな鉢カバーAmazonで見る楽天市場で見る
職人がシーグラスを1つ1つ手で編んで作った鉢植えカバー。可愛いけれどナチュラルで癖がないので、植物がしっかり際立つところも嬉しいですね。丸い形も優しい印象でおすすめです。

シーグラス製 バイカラー プランターカバー

バイカラーのおしゃれなかご鉢カバー

楽天市場で見る
バイカラーにするだけで一段とおしゃれになるシーグラスのプラントカバー。バイカラーと言っても落ち着いた色味の組み合わせなので悪目立ちもしません。シンプルなカバーの中に1つバイカラーがあるのも素敵です。

IKEA FRIDFULL フリードフル

IKEAのカゴのおしゃれ鉢カバーIKEAで見る
とにかく価格が安くてどんな場所にも使える汎用性抜群のプラントカバーです。小さい観葉植物をいくつか持っている場合、IKEAのカバーで揃えてしまってもまとまりがあっておしゃれになるかも?

鉢カバースタンドもおしゃれになる!

意外とおすすめなのがスタンド系の鉢カバー。地面より少し高さを出すことで、インテリアのポイントになります。

roomnhome(ルームアンドホーム) 鉢カバースタンド

おしゃれな鉢カバースタンドAmazonで見る楽天市場で見る
植物を目立たせるのに効果的なのがスタンドの鉢植えカバーです。カラフルだけどこっくり系のカラーなので、まるで海外の女の子のお部屋を再現できそうなデザインですね。

セラミック鉢カバー 木製スタンド付き

セラミックのおしゃれな鉢カバースタンドAmazonで見る楽天市場で見る
大人インテリアにも馴染む落ち着いたデザインのカバーです。スタンド部分が木製なので使用している間により良い味が出てきますね。天井が高かったり、広いお部屋だと背の高い家具や物をおいても狭く見えないのでおすすめ。

鉢カバーをおしゃれにしてインテリアを楽しもう

おしゃれな観葉植物は、せっかくなら可愛いカバーに入れて飾りたいですよね。素材や大きさは様々なので、いろんな種類を集めて可愛いお部屋にしてみましょう。毎日家で過ごすのが楽しみになるはずです!

]]>
デッキチェアとは?お庭やベランダで使えるおすすめ10脚 https://maare.jp/deck-chair Wed, 27 May 2020 14:34:47 +0000 https://maare.jp/?p=7180 デッキチェアでバーベキューデッキチェアのおすすめ商品をまとめました。デッキチェアとは、折りたためる椅子のことですが、外で使えるように頑丈な作りになっているものです。高級なデッキチェアも数多くありますが、ニトリなどのお財布に優しいデッキチェアもたくさんあります。リラックスして使えるように、リクライニングになっているものがおすすめですよ。]]> デッキチェアでバーベキュー

デッキチェアのおすすめ商品をまとめました。デッキチェアとは、折りたためる椅子のことですが、外で使えるように頑丈な作りになっているものです。高級なデッキチェアも数多くありますが、ニトリなどのお財布に優しいデッキチェアもたくさんあります。リラックスして使えるように、リクライニングになっているものがおすすめですよ。

デッキチェアとは?

デッキチェアとは、本来折りたたみが可能な椅子のことを指しています。デッキチェアというと外で使うイメージが強いですが、雨風に耐えらるよう保存処理された木材や、耐久性の高い金属をフレームに使用しています。名前の通り、もともと豪華客船などのデッキ(甲板)でお客さんが日光浴のために使っていたためデッキチェアと呼ばれるようです。

少し贅沢したい!高級デッキチェア4選

高級素材を使ったデッキチェアや賞を受賞したデッキチェアなど、贅沢な気分になれるデッキチェアをまとめました。

藤栄のニーチェアエックス

高級デッキチェア GOODDESIGN賞受賞のデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:×
人間工学に基づき、その座り心地を計算し尽くされ生み出されたニーチェアエックス。座面の高さや肘掛の高さ、背もたれの角度など、あらゆる部分によって座り心地が追求されている一品です。折りたためば幅約15cmとスリムになるので収納にも困らず、またカバーは着脱できるので劣化による取り替えも可能。新居猛氏によるグッドデザイン賞を受賞した人気デッキチェアです。

FIAM アミーゴチェア

おしゃれなイタリアのデッキチェア フィアムの高級デッキチェア

カラーが素敵なデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:○
まるで高級リゾートにいるような感覚に陥るFIAM(フイアム)社のリクライニングチェア。1975年にイタリアのヴェローナ近郊で設立された、折り畳み式のリクラインイングチェアをイタリア国内で製造するメーカーです。フレーム部分はアルミニウムなので大型のチェアでも5.7kgと軽量。更に取っ手がついているので折りたたんで持ち運びにも便利です。背もたれは3段階の調整、脚部も2段階調整が可能なので、好みの体勢でリラックスできますよ。

高級人口ラタン デッキチェア BT742-C

高級ラタンのデッキチェア 高級人口ラタンを使用したデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:○
手編みの高級人工ラタンを使用したデッキチェア。シックでモダンなデザインが魅力的で、バルコニーやお庭をリッチでおしゃれに飾るのにもぴったりな見た目です。リクライニングは8段階の調整が可能でリラックスできること間違いなし。肘掛の部分はユーカリの木を使用しています。

カーミットチェア ハイバック

座り心地の良いデッキチェア

カーミットチェアのデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:×
アウトドアシーンでも大変人気なカーミットチェア。広葉樹の天然木とアルミニウムから作られているため、通常のアウトドアチェアよりも座り心地が良く、また軽量なところもポイントです。折りたたんで小さな袋に収納できるので、お出かけに持っていくのにもぴったり。タグにも印してありますが、made in USAなのも素敵です。テネシー州でハンドメイド生産を行なっているというこだわりに心打たれます。

4,000円代から!ベランダにも置けるデッキチェア6選

価格帯はそれぞれ異なりますが、4,000円代から購入できるデッキチェアも紹介しています。ベランダに置けるような形のものを選びました。

BANDOK ロースタイルチェア BD-115

愛用のデッキチェア撮影:maare編集部

BANDOKのコスパがいいデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:×
編集部も所持しているBANDOKのチェア。購入の決め手は見た目の可愛さと価格がお手頃だったという理由でした。キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍しますし、屋上やベランダでも使用できるため意外と重宝します。お値段以上の座り心地と、布も100%コットンなので柔らかい雰囲気が素敵。

YAMAZEN ガーデンマスター MFC-259D

リクライニングができるおすすめデッキチェア リクライニングができる人気なデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:○
雨に強い天然木(マランティ材)を使用した外使用にうってつけのデッキチェアです。見た目がシックで大人っぽい雰囲気なのも魅力的ですが、通気性の良いメッシュ地を使って作られた背もたれなど、利便性にも富んだアイテムです。折りたたんで収納することも可能ですし、見た目とは裏腹にしっかりリクライニングもできてかなり良品でしょう。

コールマン インフィニティチェア

コールマンのリクライニングできるデッキチェア

コールマンのデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:○
人をダメにするガーデンチェアと言っても過言ではないコールマンのインフィニティチェア。まるで雲の上に寝転がっているような座り心地を再現してくれる夢のようなアイテムです。少し重量はありますが、取っ手がついているため折りたたんで運ぶことも可能。色味も落ち着いているのでインテリアとしても合いそうです。

Wooden Beach Chair

おしゃれすぎるデッキチェア 可愛いデッキチェア

Amazonで見る楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:×
木製フレームのデザインの美しさについつい見入ってしまうようなアウトドアチェア。帆布のテクスチャーも木のフレームとマッチしていてかなりインテリア性がありますね。帆布の種類も豊富なので、家族で使うならデザイン違いでの購入も有り!肘掛がない分、通常のチェアよりもよりゆったり座れてリラックス効果は抜群のようです。

R.ESSENCE OUTDOOR フォールディングデッキチェア

リクライニングできるデッキチェア

リゾート風のデッキチェア 楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:○
天然木アカシアをフレームに使用したデッキチェアです。木の温かみにプラスして、シリーズロゴが刻印されていてさりげなくおしゃれ。背もたれの高さも3段階調節できます。頭部には枕もついていて、いつでもお昼寝ができるようなリラックス設計になっていますよ。同シリーズのテーブル等を揃えれば、屋上バーベキューも夢ではありませんね!

ビジョンピークス リクライニング アームチェアDX

安くてリクライニングできるデッキチェア コスパが良いのに機能性が高いデッキチェア

楽天市場で見る
・折りたたみ:○
・リクライニング:○
コスパ最強とも言えるピジョンピークスのガーデンチェア。足を伸ばして思いっきりリラックスできるのですが、背もたれに寄りかかるだけで自動的にリクライニングしてくれるという楽々仕様。カラーも落ち着いていて他のアイテムと合わせやすいです。何より、アーム部分にドリンクホルダが両サイドについているところがポイント!お値段以上に機能性が備わった一品です。

デッキチェアでリラックスタイムを!

デッキチェアがあれば、ベランダやお庭、アウトドアシーンなどいろんな場面で使うことができます。ずっと座っているものだからこそ座り心地を追求したいですよね。リラックスを求め、1つお気に入りのデッキチェアを手に入れてみませんか?

アイキャッチ画像:maare編集部

]]>
マルチカバーをおしゃれに!インテリアでの使い方とおすすめ10選 https://maare.jp/multi-cover Sun, 10 May 2020 07:43:11 +0000 https://maare.jp/?p=7184 おしゃれな2枚のマルチカバーおしゃれなマルチカバーを紹介します!可愛くておしゃれなマルチカバーを用意すると、インテリアでも色々使えて便利です。ソファやベッド周りで活躍するので、1枚以上あると重宝します。おすすめの使い方も記載するので、参考にしてみてください。シンプルなデザインや北欧系など、いろんな種類があるので自分の理想のインテリアに合わせて購入しましょう。]]> おしゃれな2枚のマルチカバー

おしゃれなマルチカバーを紹介します!可愛くておしゃれなマルチカバーを用意すると、インテリアでも色々使えて便利です。ソファやベッド周りで活躍するので、1枚以上あると重宝します。おすすめの使い方も記載するので、参考にしてみてください。シンプルなデザインや北欧系など、いろんな種類があるので自分の理想のインテリアに合わせて購入しましょう。

おしゃれなマルチカバーが欲しい!

マルチカバーは、200cm未満の一般的なサイズのもの、200cmを超える大きなサイズのものも販売されています。カラーバリエーションも豊富であり、カラフルな商品やシックな商品、可愛い柄のマルチカバーなど、自宅の雰囲気や自分の好みに合わせて選べることが魅力です。

マルチカバーのおしゃれな使い方。インテリアに映える!

おしゃれで可愛いマルチカバー撮影:maare編集部
マルチカバーは、床に敷くだけではなく様々な家具と組み合わせて使用する方法がおすすめです!

ソファにラフにかけてインテリアの足しに

写真
ソファにざっくりとカバーをかけるのもおしゃれ。柄物のマルチカバーをかければ、インテリアのアクセントにもなります。気分転換にもなるので色々持っていると楽しめます。

ソファの衣替えにもおすすめ

出典:楽天市場
マルチカバーは、ソファの衣替えをするのにも非常に便利です。季節に合わせてマルチカバーを変えるだけで、簡単に衣替えができます。ソファのデザインやカラーを気軽に変えたい人に最適でしょう。

ベッドの上に重ねておしゃれに

写真

大きなサイズのマルチカバーを使用して、布団と重ねて使用すればホテルのような印象になります。寝室で使うマルチカバーは、落ち着いた印象のシックなカラーのものがおすすめです。

チェアにかけてイメチェン

写真

チェアの背もたれにマルチカバーをかけるだけで、おしゃれな印象になります。例えば、夏はキルト、冬はアクリルなど、季節に適したマルチカバーを選ぶとよりマッチします。

こたつに使って雰囲気を一新

マルチカバー
こたつ布団を変えることなく、マルチカバーを使用するだけでイメージを一変させることが可能です。こたつがおしゃれなインテリアになりますよ。

マルチカバー10選!おしゃれでインテリアに馴染むやつ

マルチカバーのなかでも、特にデザイン性が高く、インテリアに馴染むおすすめの商品を紹介します。

シンプルなフリンジ付きの大判マルチカバー

フリンジ付きのおしゃれマルチカバーAmazonで見る楽天市場で見る
ナチュラルな生地で肌触りが良く、季節を問わず使用できます。洗濯可能なため清潔な状態で使用できることもポイントです。フリンジ付きの北欧風デザインでインテリアに馴染みやすいので、リビングのソファー、寝室のベッドなど様々な場所で活用できます。

・サイズ:130×180cm
・素材:綿、ポリエステル

BURRO スローケット

BURROのおしゃれなマルチカバーAmazonで見る楽天市場で見る
織り柄が豊富であり、カラーバリエーションは10種類と、自分好みのデザインを見つけやすいBURROのマルチカバーです。コットンテープのベルトが付いており、丸めた状態で保管できるため、使用しないときにも場所を取りません。

・サイズ:140×200cm
・素材:コットン

超音波キルト マルチカバー

キルトのおしゃれなマルチカバー楽天市場で見る
糸を使用していない超音波熱圧着のキルティングで、非常に手触りが滑らかなことが魅力です。リバーシブルのため、1枚で2種類のカラーを楽しめます。気分や、季節に合わせて使う面を変更するのも良いでしょう。

・サイズ:200×200cm、240×300cm、240×400cm
・素材:ポリエステル

fofocaオリジナルマルチカバー

おしゃれなマルチカバー楽天市場で見る
表地、裏地、中綿はすべて綿100%です。肌触りが滑らかで、丸洗いできるため衛生的に使用できます。キルティングの北欧風デザインでシックな色であるため、落ち着いた雰囲気を演出できるでしょう。

・サイズ:190×190cm
・素材:綿

Hisashi ニットブランケット

ニットのおしゃれなマルチカバー

Amazonで見る
優しい印象の編み模様と、サイドにフリンジが付いているおしゃれなマルチカバーです。カラーバリエーションはブラウン、グレー、アイボリー、抹茶グリーン、ディープグリーンなどと、柔らかく優しいカラーが揃っています。

・サイズ:100×150cm
・素材:アクリル

KEY STONE チェック柄マルチカバー

チェック柄のマルチカバーAmazonで見る楽天市場で見る
インドで生産されたコットン100%のマルチカバーです。さらっとしたテイストでチェックの柄が可愛らしく、テーブルクロスなどにも大活躍しそうです。カラーバリエーションが非常に豊富で、お気に入りのカラーが見つかるでしょう。

・サイズ:約150×225cm
・素材:コットン

シンプルなリゾート風マルチカバー

カラフルなおしゃれマルチカバー楽天市場で見る
カラーバリエーションはナチュラル、グレー、ターコイズ、ネイビー、イエローオレンジ、ブラウンから選べます。薄手であり、汚れて洗濯をした場合にもスピーディーに乾くことが魅力です。

・サイズ:約145×225cm
・素材:コットン

星柄がユニークなデニムとヒッコリーのマルチカバー

デニムのおしゃれマルチカバーAmazonで見る楽天市場で見る
表側は綿100%、裏側はポリエステル100%で作られています。デザインや風合いがカジュアルすぎないことが魅力であり、星柄の刺繍でアクセントを加えてることがポイントです。

・サイズ:190×190cm
・素材:綿、ポリエステル

KEY STONE マルチカバーストライプマルチカラー

https://item.rakuten.co.jp/lucky13/keystonesmc2/

テーブルやソファーの雰囲気を変えたい場合に便利な、ナチュラルなカラーのマルチカバーです。すべてストライブのデザインでシンプルなため、家具や自宅の雰囲気を邪魔せず、様々な場所で活用できます。

・サイズ:約150×225cm
・素材:コットン

KEY STONE 西海岸風マルチカバー

おしゃれで派手なマルチカバーAmazonで見る楽天市場で見る
優しい色合いと雰囲気の、インドコットンを使用したハンドメイドのマルチカバーです。インテリアがどこかシンプルすぎるとお悩みの方におすすめで、サーフ柄や星柄、エスニック柄など、目を引くデザインが豊富です。

・サイズ:約150×225cm
・素材:インド綿

マルチカバーでおしゃれインテリアにしよう

マルチカバーは、素材やサイズ、カラーやデザインなど、非常にバリエーションが豊富です。自宅の雰囲気に合う商品や、インテリアにマッチするものなど、自分好みのデザインのマルチカバーを取り入れましょう。

アイキャッチ画像出典:maare編集部

]]>
ビーチバッグはおしゃれにしたい!海やプールで大人が使える人気10選 https://maare.jp/beach-bag Tue, 05 May 2020 02:09:27 +0000 https://maare.jp/?p=7173 ビーチバッグは普段と違うバッグを使いましょう。おしゃれでかわいい人気があるビーチバッグなら、海もプールも楽しめちゃう!大人でも気兼ねなく使えるようなデザインのバッグを紹介します。ブランドものから安いものまで幅広く存在しますが、濡れても大丈夫なメッシュ素材などがおすすめ。水辺に行く時は意外と持ち物が多くなるので、普段使いのバッグよりも大きめにしておくと便利になりますよ。]]>

ビーチバッグは普段と違うバッグを使いましょう。おしゃれでかわいい人気があるビーチバッグなら、海もプールも楽しめちゃう!大人でも気兼ねなく使えるようなデザインのバッグを紹介します。ブランドものから安いものまで幅広く存在しますが、濡れても大丈夫なメッシュ素材などがおすすめ。水辺に行く時は意外と持ち物が多くなるので、普段使いのバッグよりも大きめにしておくと便利になりますよ。

ビーチバッグとは?選び方のポイント3つ

ビーチバッグの選び方として、3つのポイントを紹介します。素材、大きさ、形状について、それぞれどのように確認すべきなのかをチェックしましょう。

素材は防水性があるものを

ビーチバッグの素材としては、大きく分けてPVC、ポリエステルが挙げられます。PVCと呼ばれる素材は耐久性が高く、防水性があるためビーチで使用するのに最適です。ポリエステルも丈夫であり、普段使いもできることが魅力だといえます。

大きさは普段のバッグより大きめを

ビーチで使用する場合、バスタオルや着替えなどを入れるため、サイズは比較的大きめのものを選ぶと良いでしょう。荷物の量に合わせて選ぶことが大切です。例えば、友達とビーチに行くため自分の荷物だけを入れられるタイプが良い場合は縦40×横30cm程度のものが便利ですが、家族で行くため子どもの荷物もまとめて持ちたい場合では縦60×横40cm程度のものが便利であり、必要なバッグの大きさも異なります。

バッグの形状はリュックやショルダーが楽ちん

奥行があるバッグであれば、中の物を出し入れしやすいでしょう。また、リュックやショルダータイプは持ち運びしやすく、特に斜めにかけられるバッグは両手があくため移動の際に便利です。

おしゃれで人気な大人のビーチバッグ7選【ブランド】

大人の女性に人気のビーチバッグを7点紹介します。カラーによっては男性でも使用できるものもあるため、カップルや夫婦、家族で使えるビーチバッグをチェックしてみましょう。

Willow Bay(ウィローベイ) state of escape

軽量のビーチバッグ willowbayのビーチバッグAmazonで見る楽天市場で見る
耐久性があり、洗濯できる素材を使用しているため、汚れやすいアウトドアシーンでも安心して活用できます。折り目が付いてもすぐに元に戻せるといった機能性の高さが魅力で、おしゃれさと耐久性の両方を重要視したい人におすすめです。また、とても軽量なので重い荷物を持っていくのにぴったり。

●対象:レディース
●サイズ:幅40×高さ32×奥行15cm
●素材:ネオプレン

ハワイ手帳を制作するHLCとコラボしたウォータープルーフバッグ

ハワイアンビーチバッグ 男性も使えるビーチバッグ 可愛いビーチバッグ楽天市場で見る
20Lサイズある容量が大きいウォータープルーフバッグです。アウトドアで海や川で遊んだ後、濡れたものをそのまま入れられることが魅力です。バッグは自立型で置いた状態でも倒れにくいデザインのため、荷物を出し入れする際にも便利です。

●対象:メンズ・レディース
●サイズ:縦59×横37×奥行22cm
●素材:PVC80%、ポリエステル20%

ヘリーハンセン Sail Tote Big

ヘリーハンセンのビーチバッグ ヘリーハンセンの濡れても大丈夫なビーチバッグ
Amazonで見る楽天市場で見る
素材を活かしたシンプルなデザインで、持ち手に付いたブランドロゴがアクセントになっています。防水性に優れており、濡れても安心です。サイズも大きくタオルなどが入れやすいです。

●対象:レディース・メンズ
●サイズ:不明(容量:約78L)
●素材:ポリエチレン100%

Lee ビニール トートバッグ

夏らしいカラーのビーチバッグ キュートなビーチバッグAmazonで見る楽天市場で見る
透明なカラーバッグに、ホワイトのブランドロゴがポイントのビーチバッグです。トレンドのクリアバッグであり、中に収納している物をあえて見せることでコーディネートの1部として楽しめます。

●対象:レディース
●サイズ:縦29×横46.5×奥行10cm/持ち手46.5cm
●素材:塩化ビニール

ビラボン ビーチトートバッグ

カラフルなビーチバッグ ビラボンのビーチバッグAmazonで見る楽天市場で見る
表面の素材と同じカラーの巾着が付いており、メッシュタイプで透け感があるため夏のアウトドアシーンに最適でしょう。中に収納する物によって、表面のデザインが変化する特徴的なデザインが魅力です。

●対象:レディース
●サイズ:縦30×横47.5cm×奥行16.5cm /持ち手57cm
●素材:表地/塩化ビニール、インナー/ポリエステル

The Beach People JUTE BAG

ビーチピープルのビーチバッグ センスがあるおしゃれなビーチバッグAmazonで見る楽天市場で見る
オーストラリアの人気ブランド「The Beach People」のビーチバッグです。軽量素材であり洗濯も可能であるなど、非常に機能性が高いため世界中で人気を集めています。アウトドアシーンだけではなく、普段使いにも最適です。

●対象:レディース
●サイズ:縦60cm×横40cm/持ち手高さ21cm
●素材:麻、ジュート

オーシャンパシフィック クリアトートバッグ

OPのクリアビーチバッグ オーシャンパシフィックのおしゃれビーチバッグAmazonで見る楽天市場で見る
バスタオルやシャンプー、着替えなど沢山の荷物をまとめて収納したい人に最適なビーチバッグです。マチが付いており、ボリュームがあるバスタオルや着替えもスムーズに収納できます。

●対象:レディース・メンズ
●サイズ:不明(記載なし)
●素材:PVC、ポリエステル

安いしおしゃれ!なビーチバッグ3選【ノーブランド】

有名なブランドではなくても、機能性が高く低価格なビーチバッグが沢山販売されています。特におすすめの商品を3点チェックしてみましょう。

大容量ボーダートートビーチバッグ

おしゃれで大容量のビーチバッグ 可愛いビーチバッグ楽天市場で見る
マチが大きく、バスタオルや着替えなど沢山の荷物をまとめて持ち運びたい人に最適です。旅行や普段使いなど、様々な場面で活用できるでしょう。

●対象:レディース
●サイズ:51×34cm
●素材:ズック

大容量エスニックトートビーチバッグ

エスニック柄のビーチバッグ 夏っぽいビーチバッグ楽天市場で見る
ファスナーが付いており、機能性が高いことが魅力です。中身は見えないため、水着や着替えを入れるのに最適でしょう。シックなカラーバリエーションであり、落ち着いた印象の大人向けのサマーバッグです。

●対象:レディース・メンズ
●サイズ:51×41cm
●素材:ズック

大きめビーチバッグ

安くて可愛いビーチバッグ カラバリ豊富なビーチバッグAmazonで見る楽天市場で見る
夏のバーベキューや海水浴、旅行にも最適なビーチバッグです。シンプルなデザインが特徴であり、大人が使用することはもちろん、子どもが持っていても不自然ではないでしょう。

●対象:レディース・メンズ
●サイズ:縦42cm×横37×奥行15cm
●素材:不明(記載なし)

海やプールにはおしゃれなビーチバッグを持って行こう

海やプールに出かける際には防水性や耐久性があるバッグを使用することで、中に収納した大切な物を守ることにつながります。夏のおでかけには、機能性が高くデザインもおしゃれなビーチバッグを使いましょう。

海の持ち物はこれで完璧!忘れ物防止のためのリスト35項目

アイキャッチ画像出典:楽天市場

]]>
ビーチチェアでリラックスタイムを。人気おすすめ11選 https://maare.jp/beach-chair Mon, 04 May 2020 12:41:51 +0000 https://maare.jp/?p=7178 ビーチチェアと海ビーチチェアーのおすすめ商品を紹介します。海だけでなくバルコニーやお庭でも活躍するビーチチェアは、ゆったりとした時間を過ごすのに必須アイテムです。折りたたみができるヘリノックスのチェアなどが人気で、座り心地も抜群ですよ。ニトリやikeaでも販売されていますし、アウトドアブランドのものもあるので求めているビーチチェアが見つかるでしょう。パラソルとセットで揃えるとより居心地がよくなりますよ!]]> ビーチチェアと海

ビーチチェアーのおすすめ商品を紹介します。海だけでなくバルコニーやお庭でも活躍するビーチチェアは、ゆったりとした時間を過ごすのに必須アイテムです。折りたたみができるヘリノックスのチェアなどが人気で、座り心地も抜群ですよ。ニトリやikeaでも販売されていますし、アウトドアブランドのものもあるので求めているビーチチェアが見つかるでしょう。パラソルとセットで揃えるとより居心地がよくなりますよ!

ビーチチェアの種類は主に2種類

おしゃれなビーチチェアとカモメ

ビーチチェアには、足を伸ばして座れるリクライニングタイプとチェアタイプの2種類があります。それぞれの特徴をチェックしておきましょう。

足まで伸ばせるリクライニング式のビーチチェア

リクライニング式のビーチチェアは、背もたれが深いため足を伸ばしてリラックスできることが魅力です。ローテーブルを合わせれば、食事も楽しめます。ただし、食事をする際には前傾姿勢になるため、あくまでもくつろぐ時間に適したものと言えます。読書やお昼寝をするのにぴったり。

チェア型で海以外でも使えるビーチチェア

チェア型の商品は、背もたれや座面がしっかりとした造りであり、ダイニングテーブルで食事をするように過ごせることが特徴です。足を伸ばして思いっきりリラックスするとなるとチェア型だと足りないかもしれませんが、ベランダやお庭、アウトドアなど様々な場所で使えます。

ビーチチェアを選ぶ上で気をつけるポイント

ビーチチェアと海辺

ビーチチェアを選ぶ際には、主に3つのポイントを押さえて商品をチェックしましょう。

折りたたみができるものを選ぶ

ビーチチェアを折りたたんだ状態で持ち運べると、車にも積みやすく、電車で移動する場合にも便利です。また、使わないときに収納しておくスペースを取らず、保管しやすいため折りたたみできるものを選びましょう。

移動方法を考えた上で収納サイズや重量を決める

ビーチチェアは基本的に持ち運んで利用するものであることから、コンパクトなタイプが多いです。ただし、小さすぎる商品は座りにくいといったデメリットがあるため、車で移動するのであれば比較的大きなタイプでも良いでしょう。公共交通機関を利用する場合は、小さく軽量なものを選ぶことが大切です。

乾きやすい素材のものを選ぶ

ビーチチェアは、海水浴で使用するほか、バーベキューやキャンプなど様々な場面で活用できます。アウトドアシーンでは水に濡れたり、汚れを落としたりするために丸洗いすることが多いです。そのため、速乾性のある素材や掃除をしやすい素材として、ビニール、メッシュ、ポリエステル素材のものを選びましょう。

足まで伸ばせるリクライニング式ビーチチェア7選

足を伸ばしてリラックスできる、リクライニングタイプのビーチチェアを紹介します。

キャプテンスタッグ リクライニングベッド M-3467

キャプテンスタッグのビーチチェアキャプテンスタッグの折りたためるビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
軽量であることが最大の魅力であり、リクライニングの角度を調整できるため座る人の好みに合わせられることが特徴です。しっかりとした造りで安定感があり、耐久性にも優れています。

・素材:シート/ポリエステル、フレーム/鉄

Field to Summit ラウンジベッド

ストライプのおしゃれビーチチェア

Field to SummitのビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
パイプ部分に革風のカバーが付いており、高級感があることが魅力です。南国風のデザインで、夏のアウトドアシーンにぴったり。3つ折りに収納できるため持ち運びしやすく、使用しないときには収納もしやすく実用的です。

・素材:生地/ポリエステル、パイプ/スチール

コールマン コンバータコット

コールマンのリラックスビーチチェア

コールマンのビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
4段階リクライニングで、足元も2段階に角度を調節できるため、チェアとしてだけではなくビーチベッドとしても活用できます。3つに折りたためるため、持ち運びする際にも便利です。サイズも比較的大きめであり、男性でもゆったりと座れるでしょう。

・素材:スチール

折りたためて5段階リクライニング式 ビーチチェア

ストライプの夏っぽいビーチチェア コンパクトになるビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
さらりとした質感のテスリン生地を使用しています。背、足の部分は5段階に調整可能であり、最適な角度で利用できることが魅力的です。折りたたみ可能であり、使用しないときにも省スペースで収納できます。

・素材:テスリン、スチール

リクライニング式 無段階 ビーチチェア

リクライニングが心地よいビーチチェア
Amazonで見る楽天市場で見る
S字デザインで、背中から腰にかけてしっかりフィットするため、非常に座り心地が良くついつい夕方まで寝てしまうかも。無段階調整であり、自分の好きな角度で利用できます。また、枕も付いているためビーチベッドとしても利用可能です。

・素材:ナイロン

北米ウォールマート発 フォールディングリクライニングチェア

北米ウォールマート発のビーチチェア作りがしっかりしたビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
折りたたみタイプであり、S字デザインのため体にしっかりフィットします。がっしりした作りですがコンパクトになるので問題なし。重さは約7.8kgなので、体力に自信がない人は車での持ち運びがおすすめです。屋根が付いているため、紫外線が気になる人にもおすすめです。

・素材:スチール、ナイロン、樹脂

BUNDOK サマーベッド NT-20WB

バンドックのビーチチェア 昔ながらのビーチチェア
Amazonで見る楽天市場で見る
シンプルなデザインと、夏らしい爽やかなカラーで人気のビーチチェアです。背もたれをリクライニングでき、フラットにしても使用できるためビーチベッドとしても活用できます。水はけが良い素材であり、濡れても素材が傷みにくいことが特徴です。

・素材:シート/ポリ塩化ビニル、フレーム/スチール

小さくコンパクトに!持ち運び楽々なビーチチェア4選

折りたためるビーチチェアのなかでも、特にコンパクトであり筋力に自信がない方にも持ち運びしやすい商品を紹介します。

ヘリノックス  ビーチチェア

ヘリノックスのビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
極上の座り心地を約束してくれるヘリノックスの、ハイバックタイプのビーチチェアです。砂浜といった柔らかい場所でも脚が沈みにくい設計であり、場所を選ばず利用できます。バッグは頭の部分に付けることが可能であり、枕として活用できることが魅力です。

・素材:不明(記載なし)

トラディションアコースティック レトロビーチチェア

レトロビーチチェア おしゃれなレトロビーチチェア楽天市場で見る
アームレストには天然木を取り入れており、肌触りが良いうえに高級感とナチュラルな印象を与えられるデザイン性の高いビーチチェアです。ビーチチェアとしてだけではなく、休日に庭やテラスに置いて使用するのも良いでしょう。

・素材:シート/ポリエチレン、アームレスト/パインウッド

オガワ ハイバックチェア 1905

ogawaのビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
初めて利用する人でもスムーズにセットできる設計となっているogawaのチェア。肘掛のパーツには「セルウッド」と呼ばれる樹脂を使用しており、肌触りと触れた際の温度が心地良いことも魅力の1つ。ついつい長く座り続けてしまいそうです。

・素材:シート/ポリエステル、フレーム/アルミ、セルウッド

コールマン コンパクトグランドチェア

コンパクトになるビーチチェア コールマンのコンパクトビーチチェアAmazonで見る楽天市場で見る
人気ブランドのコールマンから発売されている、個性的なデザインのビーチチェアです。地面に座って過ごす場合でも快適であり、背中を支えているアルミはしっかりとした素材のため、寄り掛かってリラックスできます。

・素材:シート/ポリエステル、フレーム/アルミニウム

ビーチチェアでのんびり過ごそう!

ビーチチェアは、海水浴のほか、バーベキュー、ピクニック、キャンプ、普段使いなど様々なシーンで活用できます。楽しいアウトドアでのんびり過ごせるよう、持ち運びしやすくコンパクトで、座り心地も兼ね備えたビーチチェアを使いましょう。

]]>
ピクニックのお弁当箱はかわいいものを!選び方と人気な10選 https://maare.jp/picnic-lunchbox Mon, 04 May 2020 06:56:18 +0000 https://maare.jp/?p=6961 お弁当箱を持ってピクニックをする家族ピクニックにぴったりなお弁当箱を手に入れよう!繰り返し使えるものから使い捨てができるお弁当箱まで、おしゃれでピクニックに合うようなアイテムはたくさんあります。デートに最適な2人用からみんなでワイワイ楽しく食べられる大きいランチボックスまで種類や大きさが幅広いです。お弁当箱がかわいいと写真も映えるし楽しくなるので、好みのデザインを選んだ方が気分も上がりますよ!]]> お弁当箱を持ってピクニックをする家族

ピクニックにぴったりなお弁当箱を手に入れよう!繰り返し使えるものから使い捨てができるお弁当箱まで、おしゃれでピクニックに合うようなアイテムはたくさんあります。デートに最適な2人用からみんなでワイワイ楽しく食べられる大きいランチボックスまで種類や大きさが幅広いです。お弁当箱がかわいいと写真も映えるし楽しくなるので、好みのデザインを選んだ方が気分も上がりますよ!

ピクニックにはおしゃれなお弁当箱を持っていきたい

おしゃれなお弁当箱を持ってピクニック

楽しい気分を盛り上げるため、SNSで人気を集められる写真を撮影するために、おしゃれなお弁当箱を準備することが大切です。おしゃれなお弁当は、見た目だけではなく機能性が高い商品も多いため、使い勝手が良いものを選びましょう。

ピクニックのお弁当箱の選び方ポイント

ピクニックに持って行くお弁当箱を選ぶ際に押さえておきたい、2つのポイントについて紹介します。

使用人数は、成人男性が900ml、女性は600mlを目安に

ピクニックに行く人に合わせて、お弁当箱の容量を選びましょう。例えば、男性の場合、3~11歳であれば400~500ml、12歳~成人男性は900mlが目安です。女性の場合、3~11歳までは男性と同様ですが、12歳~成人女性は600mlが目安であるといわれています。

何度も使うなら繰り返し使えるもの・1回きりなら使い捨てでもOK

ピクニックに行く頻度に合わせて、お弁当箱のタイプを選ぶことも大切です。何度もピクニックをする予定がある場合には洗って繰り返し使用できるもの、耐久性が高いものを選びましょう。1回だけ、もしくは頻度が低い場合には使い捨てタイプが便利です。

2人でのピクニックに人気な可愛いお弁当箱5選

2人で使うのにちょうど良さそうな大きさのお弁当箱をまとめました。3段になっているものでも、2段だけ使用するなど出来ますよ。

北欧クイジーン ランチボックス

かわいいピクニックのお弁当箱
仕切りがついていて使いやすいピクニック弁当箱
Amazonで見る楽天市場で見る
仕切りケースが4個付いており中蓋とランチベルトで固定できるため、汁もれをするリスクがありません。夫婦、親子でのピクニックに最適なサイズであり、2段タイプのためおかずとお米を分けられることが魅力です。
●容量:1~2人用(計1,250ml)
●仕切り:有り

ジェントルマンハードウェア

ピクニックにぴったりなお弁当箱無コツでおしゃれなピクニックのお弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
無骨でクールなデザインで、アウトドアシーンに最適なお弁当箱。深さがあるサイズなので、おにぎりやサンドイッチ、沢山のおかずを詰めやすく、上から蓋をしても形が崩れにくいのがおすすめポイントです。
●容量:2~3人用(計1,800ml)
●仕切り:なし

木製 3段重箱 ウルトラミックス

ピクニック映えするお弁当箱

仕切りが多いピクニックのお弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
天然素材で作られているお弁当箱で、デザインだけではなく機能性や実用性まで考慮されているため、長期間愛用できるお弁当箱を探している人におすすめです。3段にはそれぞれ異なる形の仕切りが付いており、おかずの種類によって分けやすいでしょう。
●容量:3~4人用(計4,100ml)
●仕切り:有り

サブヒロモリ ミコノス

カラーがかわいいピクニック弁当箱 ピクニックのあとも楽チンに片付け可能な弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
蓋をしっかり閉められる金具が付いており、汁もれの心配がありません。また、金具を取り外して洗えるため衛生的です。2段タイプですが容量が大きいため、食べ盛りの子どものお弁当箱としても十分に活用できます。
●容量:1~2人用(計650ml)
●仕切り:なし

LIFE IS BEAUTIFUL 18cm 木目 三段重

シンプルでおしゃれなピクニック弁当箱 シンプルなピクニック弁当箱

楽天市場で見る
1辺15cmと少し小さなサイズのお重であり、見た目もシンプルで可愛らしいです。1段ずつ蓋が付いており、それぞれの容器の裏に汚れが付着しません。国産のお弁当箱であり、安心感もあるため小さな子どもとのピクニックに活躍します。
●容量:2~3人用(計約1,230ml)
●仕切り:なし

3人以上の大きいお弁当箱5選

ピクニックだけでなく、家族での運動会等のイベントにも使える大きめのお弁当箱を紹介します。

カラフルピクニックランチボックス

ピクニックにおすすめのお弁当箱 ピクニックにぴったりなランチボックスAmazonで見る楽天市場で見る
3段タイプ、1段ずつカラーが異なるため、非常にカラフルで可愛らしいデザインです。お皿が収納できる商品であり、取り皿を持って行く必要がありません。食べ終わった後は3段を重ねられるため、コンパクトな状態で持ち帰れます。
●容量:2~4人用(計4,800ml)
●仕切り:なし

メラミン素材の3段式お弁当箱

カラフルなピクニック弁当箱 カラバリがあるピクニック弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
ビビッドカラーをはじめ豊富なカラーバリエーションのお弁当箱。3段タイプのため沢山のおかずを詰め込めることができます。デザイン性が優れていますが、上の蓋を金具で固定できること、ハンドルが付いていることなど、機能性もこの上なし。
●容量:3~4人用(計3,200ml)
●仕切り:なし

LABELED Stackable Box

シンプルだけど存在感があるピクニック弁当箱 シンプルでかわいいピクニック弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
家族で使用する場合には3段、夫婦やカップルで使用する場合には1~2段など、用途や人数合わせて1段~3段まで調整できるお弁当箱です。3段使いをする場合には、長さ調節可能な便利なマジックベルトがついています。LARGE・MEDIUM・SMALLのシンプルなプリント文字が可愛いですね。
●容量:1~4人用(計3,400ml)
●仕切り:なし

BRUNO 3段 ランチボックス

ピクニックにあう弁当箱 小さくたためるピクニックの弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
デザートとおかずを分ける際に便利な上段、中段のほか、3段目は深さがあるためサンドイッチやおにぎりも入れられます。容量2,900mlのほか大容量の3,300mlも販売されているので、シーンに合わせて選びましょう。ロゴも今風でおしゃれです。
●容量:2~4人用(計2,900ml)
●仕切り:なし

スヌーピー 重ねて収納できるピクニックランチボックスS

スヌーピーのかわいいピクニック弁当箱 スヌーピーの3段ピクニック弁当箱Amazonで見る楽天市場で見る
おかずを詰めやすいスクエア型のポピュラーなデザインであり、3段重ねで持ち運びやすいベルト付きです。ベルトの長さは調整可能であり、2段でも利用できるため、ピクニックのほか運動会といったイベントでも活用できます。人気なキャラクター「スヌーピー」のお弁当箱なので、スヌーピーファンは必見ですね。
●容量:2~3人用(計2,760ml)
●仕切り:なし

おしゃれなピクニックには可愛いお弁当箱を!

お弁当箱は様々なサイズのものが販売されており、1段で使う、3段重ねて使うといったことも可能な商品が多いです。機能面もチェックして、おしゃれなデザイン、可愛いカラーのお弁当箱を使って、楽しいピクニックをより盛り上げましょう。

ピクニックの持ち物で失敗しない!シチュエーション別のリストまとめ

ピクニックテーブルを公園で使ってみた!おしゃれで折りたたみできる16選

ピクニックにはバスケット必須!3,500円以下の安い&おしゃれな13選

]]>
ピクニックの持ち物で失敗しない!シチュエーション別のリストまとめ https://maare.jp/picnic-belongings Mon, 09 Mar 2020 10:31:44 +0000 https://maare.jp/?p=6911 ピクニックの持ち物が完璧な2人ピクニックの持ち物ってなんだっけ?いざとなるとなかなか思いつかないピクニックの持ち物。最低限の食べ物や飲み物、レジャーシートなどはもちろん、カップルデートの場合、子供と行く場合、おしゃれな女子会でピクニックをする場合など、いろんなシーンによって持ち物が変わってきます。どんなピクニックをするか想定して必要な持ち物を想定してくださいね。暖かい季節にはもってこいのピクニックで外を満喫しましょう。]]> ピクニックの持ち物が完璧な2人

ピクニックの持ち物ってなんだっけ?いざとなるとなかなか思いつかないピクニックの持ち物。最低限の食べ物や飲み物、レジャーシートなどはもちろん、カップルデートの場合、子供と行く場合、おしゃれな女子会でピクニックをする場合など、いろんなシーンによって持ち物が変わってきます。どんなピクニックをするか想定して必要な持ち物を想定してくださいね。暖かい季節にはもってこいのピクニックで外を満喫しましょう。

ピクニックの持ち物って意外と多い?シチュエーション別に整理しよう

ピクニックの持ち物を撮影する

ピクニックを楽しむためには、屋外で長時間快適に過ごすために必要なアイテムを持って行くことが大切です。家族で楽しむのか、カップルや友達同士で楽しむのかなど、シチュエーション別に持ち物を整理しましょう。

基本!ピクニックに必要な最低限の持ち物

まずは、ピクニックに行く際に欠かせない持ち物を3つ確認しておきましょう。

食べ物

ピクニックに必須の持ち物である食べ物

ピクニックのメインともいえる食べ物は、ピクニックバスケットに入れて持って行くと気分も盛り上がります。見た目にこだわったおしゃれな料理のほか、暖かい場所に持って行っても傷まないよう保冷剤を入れたり、冷凍食品を活用したりしましょう。いちごやブドウなどのフルーツ、いろんな具材が入っているサンドイッチ、可愛いドーナツなどを持っていくと、満足感も得られますしおしゃれに仕上がります。

飲み物

ピクニックの持ち物に必要な飲み物

夕方までピクニックを楽しむ場合、徐々に気温が下がって寒くなります。そのため、保温性が高いボトルに温かい飲み物を入れて持って行くと良いでしょう。お酒が好きな人はコロナビール、ジュースが好きな人はコーラなど、瓶に入っている飲み物を持っていくとおしゃれになります。

レジャーシート

ピクニックの持ち物に必須のレジャーシート

レジャーシートを持って行かなければ、直接芝生に座ることになるため洋服が汚れてしまいます。レジャーシートは100円ショップで販売されているシンプルなものでも良いですが、おしゃれな写真を撮りたい場合には可愛いデザインのものを使うことがおすすめです。

おしゃれレジャーシートでSNS映え♪使用人数別に選べる10選

子供と一緒にピクニックするのにあると便利な持ち物

子供とピクニックする人たち

子供とピクニックをする場合、手や服を汚したときに対処できるものや、長時間屋外で過ごすことになるため紫外線から肌を守るためのアイテムを用意することが大切です。

すぐ汚す子供にはウェットティッシュ必須

ティッシュとハンカチでは、食べ物や飲み物、遊んでいるときに付いた泥は簡単に落とせないことが多いです。その場ですぐにきれいにするために、ウェットティッシュを持って行きましょう。
子供とのピクニックに必須な持ち物

Amazonで見る楽天市場で見る
子供に使用するウェットティッシュは、このように殺菌力や洗浄力が高く強力な成分が配合されていない商品がおすすめです。

帽子で日射病予防

子供の肌はデリケートなため、長時間紫外線に当たっていると日焼けをして炎症を起こすことがあります。しかし、日焼け止めは汗で流れてしまうことが多いため、顔周りは帽子で対策をする方法がおすすめです。

ピクニックの際子供に必要な持ち物

楽天市場で見る
UVカット加工が施されており、健康を害する成分は含まれていない素材で造られているため子供でも安心して使用できます。

シャボン玉などのレジャーグッズで楽しませてあげて

子供とピクニックに行く場合、体を動かして遊べるおもちゃを持って行くのも忘れないようにしましょう。自宅の中では遊べないようなおもちゃを用意することがポイントです。

子供とピクニックにあると良い持ち物

楽天市場で見る
小さな子供でも簡単に遊べる、シンプルなシャボン玉です。ただし、他にもピクニックを楽しんでいる人達が居る場合、周囲に迷惑がかからないように注意が必要です。

ピクニックデートをする時の便利な持ち物

ピクニックデートで持ち物を並べるカップル

カップルでピクニックデートをする時には、おしゃれなアイテムや可愛いアイテムを持って行くと、思い出に残るデートを楽しめるでしょう。

腕の見せ所!お弁当で異性の心を掴んじゃおう

ピクニックに持参するお弁当は、料理上手なことをアピールするチャンスです。男性も女性も、自分の得意な料理を持ち寄りましょう。

デートピクニックの持ち物であるお弁当箱

Amazonで見る楽天市場で見る
丈夫で持ち運びしやすく、カラーバリエーションも豊富です。可愛いパステルカラーにゴールドの金具がマッチしていますね。食事とデザートに分けて、数種類購入するのも良いでしょう。

ピクニックのお弁当箱はかわいいものを!選び方と人気な10選

一緒にゴロゴロ♪ポップアップテントでお昼寝

お昼寝をしてのんびり過ごす場合や、日差しが気になる人、屋外でもプライベート空間を作りたいのであればポップアップテントがおすすめです。

ピクニックの持ち物で必須のポップアップテントAmazonで見る楽天市場で見る
軽量タイプで、手間をかけずに簡単に組み立てられる商品です。軽量で比較的コンパクトなため持ち運びも便利で、組み立てと同様に片付けもスムーズに行えます。

ポップアップテント人気おすすめ16選。おしゃれデザインを厳選

キャッチボールやフリスビーで2人の中も深まるかも

2人で遊べるおもちゃで体を動かせば、大人のおしゃれなデートとは違う楽しみ方ができます。活発な一面が見えて、お互いの魅力を再確認できるかもしれません。

ピクニックの持ち物にふさわしいフリスビーAmazonで見る楽天市場で見る
フリスビーはサイズが小さく軽量なため、荷物にならないことがメリットです。カラフルなものを選んで、アウトドア気分を盛り上げましょう。

おしゃれにこだわる!SNS映えピクニックに必要な持ち物

 

SNS映えにこだわるのであれば、ピクニックに必要な持ち物をおしゃれなデザインのアイテムで揃えましょう。

バスケットでおしゃれピクニックを再現

ピクニックに持って行くおしゃれアイテムの定番であるバスケットは、ナチュラルな雰囲気のものやカラフルなものまで様々な種類が販売されています。
ピクニックの持ち物に必要なバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
内布が付いており、中に入れた物が引っかかりません。ポピュラーなデザインですが、飲み物や食事をレイアウトしやすく、おしゃれな写真を撮影できること間違いなし。

ピクニックにはバスケット必須!3,500円以下の安い&おしゃれな13選

食べ物は可愛いものを軸に買っていこう

デザートを持って行く場合、美味しいだけではなく可愛さも重視すると、よりピクニックを満喫できます。

ピクニックの持ち物にオススメのアイシングクッキー

楽天市場で見る
ケーキをデコレーションするためのアイシングクッキーは、ケーキに使用するのではなく単品でデザートやおやつ用に持って行くのもおすすめです。

メイソンジャーにサラダや飲み物を入れてオシャレ度UP

おしゃれなカフェで使用されているメイソンジャーは、ジュースを入れるだけでも写真映えするアイテムです。

ピクニックの持ち物におすすめのメイソンジャー

Amazonで見る楽天市場で見る
メイソンジャーに飲み物を入れるだけで一気におしゃれに。種類は様々ですが、ストローがさせるものなど用途が色々なので、ぴったりのものを見つけましょう。

デコレーショングッズを揃えて

写真映えを意識するのであれば、ピクニックの必需品だけではなくデコレーショングッズも持って行きましょう。

ピクニックの持ち物に合うデコレーション

楽天市場で見る
5種類のカラーがあるフラッグは、芝生に直接置くだけでもおしゃれなアイテムです。テーブルやシートに乗せ、お弁当やメイソンジャーに入れた飲み物と合わせて撮影すれば、手軽にSNS映えする写真を撮影できます。

写真が撮れるようにミニ三脚があると便利

自然の風景を含めて写真を撮影したい場合は、自撮り棒ではなく画角が広くなる三脚を使用する方法がおすすめです。

ピクニックの持ち物であるととても便利なスマホ三脚

楽天市場で見る
6段階に伸縮できる三脚付きの自撮り棒です。ワイヤレスのため、自分がイメージした写真を撮影しやすいです。急いでタイマーをセットすることもなく、ポーズを決めてから撮影できますよ。

ピクニックの持ち物は入念に!

ピクニックには使い捨てタイプのお弁当パックやペットボトルも良いですが、繰り返し使えておしゃれなデザインのアイテムがおすすめです。シチュエーションに合わせて、ピクニックの持ち物を準備しましょう。

ピクニックテーブルを公園で使ってみた!おしゃれで折りたたみできる16選

インスタで流行りの”海ピク”が可愛すぎ♡イマドキ女子はもうやっている?

]]>
ピクニックテーブルを公園で使ってみた!おしゃれで折りたたみできる16選 https://maare.jp/picnic-table Mon, 09 Mar 2020 10:03:30 +0000 https://maare.jp/?p=6918 ピクニックの持ち物に必要な飲み物ピクニックにテーブルを持っていくのがおすすめ。テーブルがあると物が置きやすくなって安定感が出るため、こぼしたりするリスクが減ります。また、レジャーシート上に置くことで簡単なコーディネートもできるのでおしゃれになりますよ。セットテーブル、木製テーブル、プラスチックテーブルやアルミテーブルのメリット・デメリットや、それぞれのおすすめ商品を紹介します。公園での気軽なピクニックにぴったりなテーブルですが、日常のインテリアに代用品としても使えるおしゃれなテーブルが揃っていて迷ってしまうかも?]]> ピクニックの持ち物に必要な飲み物

ピクニックにテーブルを持っていくのがおすすめ。テーブルがあると物が置きやすくなって安定感が出るため、こぼしたりするリスクが減ります。また、レジャーシート上に置くことで簡単なコーディネートもできるのでおしゃれになりますよ。セットテーブル、木製テーブル、プラスチックテーブルやアルミテーブルのメリット・デメリットや、それぞれのおすすめ商品を紹介します。公園での気軽なピクニックにぴったりなテーブルですが、日常のインテリアに代用品としても使えるおしゃれなテーブルが揃っていて迷ってしまうかも?

ピクニックにテーブルがあるとよかったと思った2つの理由

ピクニックの際に利用するテーブルは、簡易テーブルとも呼ばれる種類であり、軽量で丈夫なことが特徴です。ピクニックにテーブルを持って行くメリット、「あってよかった」と思うシーンを紹介します。編集部でもテーブルを使ったピクニック動画をあげているので、チェックしてみてください。

物が置きやすくて安定感があった

 

この投稿をInstagramで見る

 

neko travel(@neko_travel)がシェアした投稿


ピクニックは屋外で食事やゲームを楽しむものですが、シートの上にお弁当や飲み物を置くと不安定になることがデメリットです。しかし、テーブルがあると物を置きやすく安定感があるので、食事やゲームに集中して楽しめるでしょう。

コーディネートできておしゃれに見せられた

 

この投稿をInstagramで見る

 

neko travel(@neko_travel)がシェアした投稿


おしゃれな写真を撮影したい人は、デザイン性に優れたテーブルを活用してコーディネートする方法がおすすめです。芝生と、持ち寄った食事やデザート、テーブルをトータルコーディネートすれば、自分好みのおしゃれな空間を作れますよ!

折りたたみ式!セットのピクニックテーブル4選

折りたたみタイプのテーブルは、大きなサイズのものや重いものは持ち運びしにくいため注意が必要です。そこで、持ち運びに便利な折りたたみ式ピクニックテーブルを紹介します。

温かみのある木製デザイン

ピクニックの木材のテーブルセット楽天市場で見る
キャンプテンスタッグのシダー 杉製ピクニックテーブル。気軽に使用できるピクニックテーブルが欲しい人に最適な商品です。イスとテーブルが一体型になっており、テーブルをセッティングするとすぐに食事する場所を作れます。

軽量なアルミ素材

ピクニックテーブルでおしゃれなコールマン

楽天市場で見る
コールマンのアルミ製テーブル。モザイク柄のデザインテーブルで、軽量ですがチープな印象ではありません。4人で使用するのに適したサイズであり、家族や友人同士でピクニックを楽しむのに最適でしょう。

ピクニックのセットテーブル

楽天市場で見る
テーブルの中に椅子を収納できるアルミレジャーテーブルです。車のトランクに入れて運べるので便利な点が魅力で、コンパクトに畳めて軽量なため女性でも持ち運びしやすいでしょう。

おしゃれなピクニックテーブルのセット

楽天市場で見る
クイックキャンプのテーブルセット。テーブルの中に、2人掛けベンチを2脚収納できます。40cmと70cmの2種類に高さを調整でき、ピクニックやキャンプなど様々なアウトドアシーンで活用できるでしょう。

ピクニックテーブル単品!折りたたみ可能な12選

テーブル単体で販売されている商品については、木製のものは少々重く、公共交通機関を使って運ぶのは手間がかかります。そこで、折りたたみ可能なピクニックテーブルのなかでも、コンパクトで持ち運びしやすいものをチェックしておきましょう。

木製はおしゃれで画になる

キャプテンスタッグのピクニックにぴったりの木製テーブル

楽天市場で見る
キャプテンスタッグのCSクラシックスシリーズの1つ、「FDパークテーブル」は、コンパクトなサイズが魅力の折りたたみタイプのテーブルです。2人分の食事や飲み物を置くのに適したサイズであり、持ち運びしやすいでしょう。

バンブーのピクニックテーブル

楽天市場で見る
バカンスのバンブーテーブルは、竹でできた折りたたみ式のローテーブルです。シンプルなデザインと、女性でも簡単に持ち運べるサイズと重さが魅力であり、ナチュラルな雰囲気も演出できます。

組み立て簡単でおしゃれなピクニックテーブル楽天市場で見る
フィールドアのパネル式木製アウトドアテーブルです。パネルは計5層で作られたプライウッド、ベルトで固定できるため持ち運びしやすいことが特徴です。また、ピクニックテーブルとして使用しない時にはインテリア小物を置いて活用するのも良いでしょう。

コンパクトで可愛いピクニックテーブル楽天市場で見る
フィールドアのOSB合板ローテーブル。デザインがおしゃれなだけでなく、強度のある合板を使用していることが特徴です。クーラーボックスを置いたり、テーブルとして使ったりと活用できます。

可愛いピクニックテーブル楽天市場で見る
キャンパーズコレクションの天然木ローテーブルは、手触りが良く木の温かみがあり、ピクニックを含めたアウトドアシーンに最適です。カップルや友人同士など、少人数のピクニックに活用できるでしょう。

プラスチックは軽くて汚れも拭き取りやすい

可愛いカラーのピクニックテーブル楽天市場で見る
ニトリの人気商品に似てる!と話題のバタフライレジャーテーブル。取っ手が付いており、カラーバリエーションが豊富なことが魅力です。軽量さを重視したい人や、おしゃれさをアップさせたい場合に最適でしょう。

軽量なピクニックテーブル楽天市場で見る
キャプテンスタッグのシャルマンB5収納テーブル。バッグに入るほどコンパクトで、B5サイズに折りたためるという収納性に富んだテーブルです。脚をたたむと、膝に乗せてトレーとしても活用できます。

シックでおしゃれなピクニックテーブル楽天市場で見る
持ち運びに便利な取っ手が付いています。また、ドリンクホルダーを連結できるため、テーブルのサイズが小さくても、食事をする際に不便に感じることはないでしょう。

折りたたみがコンパクトなピクニックテーブル楽天市場で見る
スロウワーの折りたたみテーブル。ピクニックはもちろん、ガーデニングや子供部屋に置いて活用できます。使用しない時には折りたたんだコンパクトな状態で収納できる点が便利なポイントです。

アルミは軽くて強度があってコンパクト

おしゃれな柄の折りたたみピクニックテーブル楽天市場で見る
コールマンのインディゴレーベルILミニテーブルプラスです。天板に抗菌加工が施されており、屋外で使用する場合でも安心です。軽量であり、持ち運びしやすい取っ手も付いています。

超コンパクトに折りたたみできるピクニックテーブル楽天市場で見る
フィールドアのコンパクトアルミレジャーロールテーブル。ロールタイプのテーブルであり、サイズは大きめですがコンパクトな状態で収納・持ち運びできることが魅力です。サビに強いため、ピクニックやバーベキューにも活用できるでしょう。

ピクニックにぴったりの折りたたみテーブル楽天市場で見る
フィールドアの可愛いテーブル。面倒な組み立ては必要ないため、女性や子供でも手軽に使用できます。木目調のデザインがおしゃれで、天板部分には防水加工が施されているので飲み物をこぼしても安心です。

ピクニックにはテーブルを持って行こう

 

この投稿をInstagramで見る

 

neko travel(@neko_travel)がシェアした投稿


ピクニックテーブルは、テーブルとチェアがセットになっているものであれば、シートを敷いた芝生の上に直接座るよりもリラックスできることがメリットです。また、ピクニックテーブル単品で使用し、イスは自分や子供の体型に適したものを使用する、シートに直接座るといった方法もあります。利用シーンに合わせた、おしゃれて使い勝手の良いピクニックテーブルを持って行きでしょう。

ピクニックのお弁当箱はかわいいものを!選び方と人気な10選

おしゃれレジャーシートでSNS映え♪使用人数別に選べる10選

ピクニックにはバスケット必須!3,500円以下の安い&おしゃれな13選

ピクニックの持ち物で失敗しない!シチュエーション別のリストまとめ

インスタで流行りの”海ピク”が可愛すぎ♡イマドキ女子はもうやっている?

]]>
ピクニックにはバスケット必須!3,500円以下の安い&おしゃれな13選 https://maare.jp/picnic-basket Wed, 04 Mar 2020 11:52:32 +0000 https://maare.jp/?p=6959 ピクニックバスケットを使っておしゃれなコーディネートピクニックに使えるバスケットをまとめました。サンドイッチを入れたり、飲み物やフルーツを入れて飾ったりと色々な使い方があるバスケットは、普段のインテリアとしても使えます。ピクニックに使うといっても用途は様々。飾りとしておしゃれなものを選ぶのも良いですし、惚れが付いているものを選んでクーラーボックスがわりに使用することも可能です。安いバスケットからイギリスアンティーク風の高級バスケットまで数多いので、それぞれ分けてご紹介します。]]> ピクニックバスケットを使っておしゃれなコーディネート

ピクニックに使えるバスケットをまとめました。サンドイッチを入れたり、飲み物やフルーツを入れて飾ったりと色々な使い方があるバスケットは、普段のインテリアとしても使えます。ピクニックに使うといっても用途は様々。飾りとしておしゃれなものを選ぶのも良いですし、惚れが付いているものを選んでクーラーボックスがわりに使用することも可能です。安いバスケットからイギリスアンティーク風の高級バスケットまで数多いので、それぞれ分けてご紹介します。

ピクニックバスケットは用途を考えて選ぼう


ピクニックに使えるバスケットとは、ラタン編のポピュラーな商品以外にも機能性やデザイン性に優れたものがたくさん販売されています。用途に適したバスケットを使用することで、よりピクニックを楽しめるでしょう。そこで、押さえておきたい3つのポイントについて紹介します。

おしゃれな写真を撮りたいなら中身が見えるものでもOK

ピクニックバスケットを持つ人写真映えを意識するのであれば、バスケットのデザインそのものはもちろん、持ち寄った食事やデザートを映せる形状のものを使用する方法が有効です。バスケットの蓋がついていないタイプであれば、食事や食器、バスケットのデザイン全てを写真に収めやすいでしょう。

ものを入れて運びたいなら蓋がついているバスケットがおすすめ

ピクニックに合う蓋つきバスケット

出典:楽天市場
子どもが遊ぶためのおもちゃやピクニックに必要なアイテムをまとめて持って行きたい場合には、蓋が付いているバスケットが便利です。カジュアルな雰囲気のバスケットが良い場合や、軽量タイプが良い場合には、内布が付いており巾着にして蓋をするバスケットを使用するのも良いでしょう。

クーラーボックスとして使用するなら保冷できるバスケットを

保冷できるピクニックバスケット

出典:楽天市場
天気が良い日に衛生面を重視して食事やデザート、飲み物を運ぶのであれば、保冷機能が付いたクーラーボックスとして使えるバスケットを選びましょう。通常のバスケットと保冷剤を使用するのも良いですが、機能性の高いバスケットを使用すれば準備の手間が省けます。

ALL3,500円以下に厳選!おしゃれで安いピクニックバスケットたち

 

この投稿をInstagramで見る

 

neko travel(@neko_travel)がシェアした投稿


ピクニックだけに使いたいからなるべく可愛くておしゃれなものがいいな・・・そう考える人は少なくないでしょう。筆者もピクニックをする際にとにかく可愛くて安いものをたくさん探しました。少しでも探す手間がなくなればと思い、価格を厳選して紹介していきます。送料込みで3,500円以下なので、かなりお得です。
※価格は2020年2月時点

キャプテンスタッグ ピクニック バスケット トランク UT-1001

キャプテンスタッグのピクニックのバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
アウトドアメーカーであるキャプテンスタッグが販売している、トランクタイプのピクニック用バスケットです。チャックタイプの内布が付いており蓋ができるため、おもちゃや小物類などを持ち運びたい人に便利です。

ウィッカー ピクニックバスケット

ピクニックにぴったりの蓋つきバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
食器やお弁当箱、飲み物などをまとめて入れられるサイズであり、ナチュラルな印象で、ピクニックに最適なバスケットです。ポピュラーなデザインのバスケットなので、ピクニックの雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。

ファーン フタ付きピクニックバスケット

ピクニックバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
ハウスタイプのデザインが可愛いバスケットです。蓋つきのため物の持ち運びにも便利であり、中央の部分から蓋が開くため物を出し入れしやすいことが魅力だといえます。

ラッセル No.568R ピクニックバスケット

素敵なピクニックバスケット

楽天市場で見る
定番のラタン製バスケットであり、蓋は中央から左右に開けられます。また、蓋をしっかり閉められるため、小物類を持ち運びたい人に最適でしょう。造りが丈夫で、長期間愛用できるピクニックバスケットを探している人におすすめです。

ヒヤシンス トランク型バスケットMサイズ

アンティークなおしゃれなピクニックバスケット楽天市場で見る
トランクのようなデザインで、ヴィンテージ風のナチュラルなデザインが非常に可愛らしいバスケットです。ピクニックで活用できるほか、外出用のバッグや運動会など様々なシーンで活用できるでしょう。

シーグラスで編まれたトートバスケット

おしゃれなピクニックバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
天然の水草「シーグラス」を使用し、1つ1つハンドメイドで編み込まれたピクニック用バスケットです。ナチュラルで可愛らしい見た目であり、写真映えを意識したデザインのバスケットが欲しいという人に最適でしょう。

フタ付き ピクニックバスケット

可愛いピクニックバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
内布が付いているため、中に入れた物が素材に引っかからず、傷めることなく収納することが可能です。布は取り外し可能であり、ピクニックの後は洗濯をしておくと清潔な状態を維持できます。

ウィッカーバスケット ふた付き

蓋の取り外しができるピクニックバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
コンパクトなフォルムで、ピクニックの他、浴衣や着物といったコーディネートにも合わせやすいため使用用途の幅が広いことが魅力です。使用しないときにはインテリアとして活用するのも良いですね。

アンソレイエ レクタングルパニエ

ピクニックバスケット楽天市場で見る
比較的大きなサイズのピクニックバスケットであり、丈夫な造りであるためピクニックに使用する物を一式まとめて持ち運べることが魅力です。持ち手は左右に倒せるので、物を出し入れしやすいでしょう。

ビンテージバスケット

アンティークでビンテージ風のピクニックバスケット

楽天市場で見る
トランク型のピクニックバスケットで、蓋を開けて固定できるので中身が見えやすく、おしゃれな写真を撮影したい人におすすめです。持ち手が太く、沢山の物を入れて持ち運ぶ場合にも手が痛くなりにくいでしょう。

かご バスケット 持ち手付き

インテリアにも使えるピクニックバスケット楽天市場で見る
シーグラスのピクニックバスケットで、持ち手が合皮レザーでできているため持ちやすいことがポイントです。ハンドメイドで作られており、網目のばらつきに風合いがあることが魅力的。

フルーツバスケット

コロンとしているピクニックバスケット

楽天市場で見る
ハンドメイドで作られており、ナチュラルな雰囲気を演出できるピクニックバスケットです。比較的大きい商品であるため、ピクニックのほか、キャンプといった荷物が多いアウトドアシーンで活用できます。

バカンスクーラーショッピングトート【保冷可能】

保冷機能がついているピクニックバスケットAmazonで見る楽天市場で見る
保冷機能が付いているバスケットです。すべてのサイズに共通して蓋が閉まる仕様、かつ軽量なため、持ち運びしやすいでしょう。サイズのバリエーションが豊富なため、使用用途に合わせて選べます。

ピクニックには可愛くておしゃれなバスケットを持って行こう

 

この投稿をInstagramで見る

 

neko travel(@neko_travel)がシェアした投稿


近年販売されているピクニックに使えるバスケットは、デザインの種類が非常に豊富であり、見た目が可愛いもの、おしゃれなものも多いです。おしゃれな写真を撮影したい、保冷機能が欲しいなど、自分の希望に適したバスケットを選んでピクニックを盛り上げましょう。

ピクニックのお弁当箱はかわいいものを!選び方と人気な10選

おしゃれレジャーシートでSNS映え♪使用人数別に選べる10選

ピクニックテーブルを公園で使ってみた!おしゃれで折りたたみできる16選

ピクニックの持ち物で失敗しない!シチュエーション別のリストまとめ

インスタで流行りの”海ピク”が可愛すぎ♡イマドキ女子はもうやっている?

]]>
ヒリゾ浜はシュノーケリング天国!初めて行くなら知っておくべき6つの事 https://maare.jp/hirizo Tue, 21 Jan 2020 13:39:06 +0000 https://maare.jp/?p=6645 ヒリゾ浜の海の中ヒリゾ浜は、静岡県の南伊豆にある秘境と言われるシュノーケリングスポットです。中木という場所から渡し船で3~4分で着きます。シュノーケル好き、ダイビング好きにとってはまさに天国のような場所!ものすごい数の魚がいて、まるで海外の南国にいるような感覚に陥ります。初めての人もスムーズに行けるよう、ヒリゾ浜旅行で失敗しないポイントをまとめます。駐車場情報やアクセス方法、混雑状況など分からない部分が多いと不安になってしまうので、事前情報を集めて楽しい夏休みを過ごしてください!]]> ヒリゾ浜の海の中

ヒリゾ浜は、静岡県の南伊豆にある秘境と言われるシュノーケリングスポットです。中木という場所から渡し船で3~4分で着きます。シュノーケル好き、ダイビング好きにとってはまさに天国のような場所!ものすごい数の魚がいて、まるで海外の南国にいるような感覚に陥ります。初めての人もスムーズに行けるよう、ヒリゾ浜旅行で失敗しないポイントをまとめます。駐車場情報やアクセス方法、混雑状況など分からない部分が多いと不安になってしまうので、事前情報を集めて楽しい夏休みを過ごしてください!

シュノーケリング好きにはたまらない!ヒリゾ浜が天国

静岡県南伊豆町の中木というエリアに存在するヒリゾ浜。ここ数年でSNSなどを通じ知名度がアップしたためか、毎年大勢の海好きが訪れるようになりました。海が大好きでシュノーケラーの筆者も、毎年行きたいと願っていた場所。ついに訪れることができたので、これから行ってみたいという方にとって有益な情報をお伝えできればと思います。また、動画も作ったので、ヒリゾ浜の海中の様子が少しでも伝われば嬉しいです。 ヒリゾ浜の海中 色とりどりのカラフルな魚がうじゃうじゃといて、どこを泳いでも楽しめます。なんと、ポイントによってはウミガメとも遭遇できるようですね。筆者はそこまでたどり着けませんでしたが、それでも十分楽しむことができました。ヒリゾ浜を知ってしまうと、もうヒリゾ浜以外は行けないかもしれない・・・というぐらい魚種が豊富です。沖縄までは行く余裕がない方には本当におすすめですよ。

ヒリゾ浜は南伊豆町にある!アクセス方法は車orバスと船

ヒリゾ浜は、南伊豆町の中木というエリアにあります。ほとんどの人が車できていた印象ですが、伊豆急下田駅から更に20km先にそのエリアがあります。車で約35分前後といったところでした。バスの場合、下田駅付近のバス停からS53の東海バスに乗り、「石廊崎上」駅で下車しましょう。バスの場合も時間は40分ぐらいで、値段は960円です。

AM6:00の時点で駐車場が埋まってきていた・・・

ヒリゾ浜の船乗り場の駐車場 特に7~8月の土日やお盆は、驚くほどの人でにぎやかです。実際、筆者も8月の土日に行ったのですが、目の前の民宿の部屋から外を見るとAM6:30の時点で車がたくさん止まっていて焦りました。7時には完全に空きがなかったように思います。海好きな人のヒリゾ浜へ賭ける想いは生半可ではないんですね。家族連れが多い印象でしたが、世の中のお父さんお母さんは本当に頑張っているんだな・・・すごいな・・なんて思ってしまいました。ちなみに駐車場は1日1,000円ぐらいだったと記憶しています。

また、渡し船は海のうねりが少しでもあると欠航してしまいます。せっかく着いたのに欠航だった!なんてことがあると力も抜けてしまうので、当日は「中木のかっちゃん」をtwitterでフォローしてリアルタイム情報を入手した方が賢いです。筆者が行った週末も、金曜欠航、土曜欠航、日曜奇跡的に運行!という不規則なスケジュールだったため、判断が難しかったです。twitterがなかったら間違えて朝の6時から車を走らせていたでしょう・・。

ポイント①:早朝twitterで運行状況をチェック ポイント②:AM6:00すぎには駐車場にいる

中木港から渡し船でヒリゾ浜へGO!

ヒリゾ浜の船のチケット売り場 着いたら、中木港で船のチケット(中学生以上の大人は1枚2,000円と値上げしてた)を購入します。チケットの販売時間は日によって異なりますが、7:00ぐらいからやっていました。チケット売り場も6:30ぐらいから並ぶので、1人チケットに並び、1人は買出しや準備、という風に手分けをした方が段取りが良いです。 ヒリゾ浜行きの渡し船に並ぶ行列 長い長い列に並び、船に乗ります。船に乗るのに40分ぐらいは待ったので、並んでいる時に朝ごはんを食べたりすると良いですよ。 ヒリゾ浜行きの船に乗る人 船は、思いのほか小さい!多分、25人~30人ぐらいしか乗れない船でした。そして、乗っている時間は5分もせず想像していたよりはるかに近い。船はどれも漁船だったように見えたのですが、中木港の漁師さんが引退したか何かで、船を貸してくれているのでしょうか。色んな名前の漁船が出ていました。中木の方々は、ヒリゾ浜を毎朝見に行って運行できるかチェックしたり、台風の後はヒリゾを掃除してくれたり、とても熱心でありがたいなと感じました。しっかり整備してくれる地元の方がいるからこそ、我々のようなシュノーケラーは夏を楽しめるのですね。

ポイント③:チケット購入列に並ぶ人、準備する人に分かれて効率良く動く

シュノーケルし放題!ヒリゾ浜最高・・・ (涙)

うわああああい着いたああああ!!!・・というようなテンションで皆一目散に陣地を確保。浜辺部分は本当に小さいので、すぐにぎゅうぎゅうになってしまいますので注意してください。 ヒリゾ浜の水中の様子と魚 魚がうっじゃうじゃいますよ。幸せすぎます。ヒリゾ浜の魚は人懐っこくて、近くに寄ってくると聞いていたのですが、本当に距離が近かったです。大きな魚は少し警戒心が強かったですが、小魚はあまり怖がっているように見えませんでした。 ヒリゾ浜で泳ぐ 深くまで自由に潜れて快適です。手前は子どもがたくさん泳いでいて正直都内のプール状態なのですが、少し奥まで行くと人も少なく泳ぎやすかったです。 ヒリゾ浜のウツボ ウツボも何度か見かけました。気持ち良さそうに泳いでいます。行った日は台風直後だったため、水は濁っていたようです。それでも、肉眼では十分綺麗に見えましたよ。

ポイント④:着いたらまずはテントで場所確保!

ヒリゾ浜目的なら、宿泊は中木港の民宿がおすすめ

ヒリゾ浜前の民宿 ヒリゾ浜は朝が早いです。個人的には中木港周りにある民宿に宿泊したのは正解だったように思います。ちなみに写真に写っている中木荘に宿泊しました。筆者は大人3名で行ったのですが、早起きが苦手なので目の前が船の出発場で助かりましたよ。駐車場も前日の夜から泊められたので、駐車場がなくなるかも・・という不安にも駆られませんでした。更に30分ほど離れたホテルだったら、起きるのは5時だった・・・?!なんて考えると恐ろしいです。他には、弓ヶ浜付近のコテージやホテルに宿泊する人もいるようです。

ポイント⑤:中木港周辺の民宿に宿泊すると早朝移動せずに済むし、駐車場満車の心配もなくなる

初めてヒリゾ浜に行ってわかった、持参すべき持ち物

初めてで分からないことが多かったヒリゾ浜への旅行ですが、1度行ったらコツがつかめました。「あ~持ってくればよかった」「コンビニで買っておけばよかった」というものがいくつかあったので、筆者の後悔した体験談をもとに紹介します。

ラッシュガード

ヒリゾ浜に必須のラッシュガード 楽天市場で見る ヒリゾ浜で便利なラッシュガードのパンツ楽天市場で見る ヒリゾ浜で必須のラッシュガードアイテム楽天市場で見る

絶対に必要です。出来ればパーカー、レギンス、ショートパンツのセットが良いです。チンクイがいるので刺されまくってしまい、本当に痒くて跡にもなるので水着オンリーはやめたほうが良いです。また、一緒に行ったメンバーの1人はクラゲの足部分?が絡まったかもと話しており、そちらは翌日直っていましたがその日は跡がついていて痛そうでした。(基本、クラゲはあまりいないとされている場所ですが、海なので何が出るかわかりません。)

ヒリゾ浜の後、筆者もRoxyで紹介したものと同じラッシュガード一式を購入しました。何度も海に行くのにどうして早く買わなかったんだろう・・・日焼け防止にもなるし、気にせず思いっきり遊べるのが良いです。可愛くてお気に入りです。

シュノーケルセット

ヒリゾ浜に必須アイテムのシュノーケルセット 楽天市場で見る

絶対に必要なアイテムその2は、シュノーケルセットです。フィンもあった方が確実に泳ぎやすいです。というのも、ヒリゾの海は意外にも流れが速い!泳ぎなれている筆者も流されたので、フィンがあった方が泳ぎやすいです。また、深くまで潜って近くで魚を見るシーンも多かったので、潜るという点でもフィンはあったほうが楽ですよ。

ヒリゾ浜で活躍するくもりどめ 楽天市場で見る

もし余裕があれば、曇り止めも購入しておくと良いです。外の気温と水温の温度差でマスク部分が曇りやすく、綺麗な魚が見えづらくなったり、いちいち岩場に登ってマスクを直したりするのが非常に面倒でした。曇り止めがあるとある程度もつので快適でした。

マリンシューズ

ヒリゾ浜に必要なマリンシューズ楽天市場で見る

船から岸に上がるのに濡れているところを歩いたり、石ころだらけのところがあったりと何かと不安定です。浜の部分もほぼ石と小岩で埋め尽くされています。

ポップアップテント

ヒリゾ浜に必要なポップアップテント 楽天市場で見る

ヒリゾ浜に陣地を確保するためのテントも必要です。ペグなどを打ち付けられないので、一瞬で開くテントが良いです。日陰がく、子どもが熱中症になる可能性もあるので、日陰はテントで作っておきましょう。荷物の置き場もないのでそこに置くのが良いです。筆者はブルーノの可愛いポップアップテントを使っていますが、壊れることなく活躍してくれています!

防水カメラやGoPro

ヒリゾ浜で活躍するGOPROこの美しい魚達を写真に納めたい!シュノーケル好きなら必ずそう思うはずです。カメラがあると思い出に残せますし、色んなシーンで使えるので1つ持っていて損はありません。周りのお客さんもGoProや防水カメラを持っている人が多かったですよ。

軍手

ヒリゾ浜の岩場で使える軍手楽天市場で見る

軍手も意外と必要になるアイテムです。ヒリゾ浜の海は岩場が多く、また流れも速いのでとっさに素手で岩場をつかむと手を切ります。人数分事前に用意しておくのがベターです。

日焼け止め

楽天市場で見る

海が綺麗な上に魚も豊富なため、気付けば2時間泳ぎっぱなしだった。なんてことになります。日焼け止めを塗ってないと背中が大変なことに・・・事前にお気に入りの日焼け止めを購入しておきましょう。もし忘れたら、中木港の売店で購入してください。正直、アネッサなどに比べると効力が低そうなものでしたが、ないよりはマシです。(売店のものは650円ぐらいでした)

帽子

ヒリゾ浜で被っておきたいハット楽天市場で見る

移動の際もじりじりと太陽の日差しが降り注ぎます。待ち時間や船で移動している時間など、何気ない時間でもすぐ焼けますし、直射日光は体調を崩すこともあるので帽子はあった方がよかったです。

飲み物とご飯をコンビニで調達しておくべし

すごい量の水分を消費しました。筆者は付近にコンビニがないことを知らず、毎回中木にある自動販売機で買いましたが、ちょっと高いのと合計何本と購入したので決行な額になりました・・・できれば事前にコンビニやスーパーで2Lのペットボトルなどを購入し、クーラーボックスに入れておくと良いですよ。また、ご飯も基本ないのでコンビニでおにぎりやパンなどを買っておきましょう。中木の食堂がおにぎりとから揚げがセットになったものを販売してくれていますが、700円するので(家族4人分とかだと割と高くつく)節約したい場合は事前購入がおすすめ。

ポイント⑥:前日の夜までに必要なものを用意。近くにコンビニやスーパーはない!

せっかくのヒリゾ浜旅行、万全の準備で楽しんで

ヒリゾ浜で遊ぶ人々

住んでいる地域によっては、南伊豆まで行くのは距離がありますよね。だからこそ、準備は怠らず、後悔のないように、楽しいヒリゾ浜旅行をしてほしいです。海が好きな人には必ず1度訪れて欲しい!非日常のような光景を目に焼き付けてきてくださいね!

]]>
カオラックはタイの秘境!プーケットから車で1時間強の楽園リゾート https://maare.jp/post-6642 Tue, 21 Jan 2020 13:33:58 +0000 https://maare.jp/?p=6642 カオラックのビーチカオラックはタイにある素敵なリゾート地です。行き方も簡単でプーケット国際空港から北上すること約1時間20分。田舎でのんびりしていて開発があまり入っていない、自然がたくさん残った素晴らしい場所でした。田舎と言いつつも観光ができる繁華街があったりアクティビティも豊富で十分に楽しめますし、素敵なホテルもありますよ。乾季は11月~4月ですが、雨季でも行く人はいるみたいです。物価もプーケットよりは良心的で、両替所も色んなところにあるので安心です。]]> カオラックのビーチ

カオラックはタイにある素敵なリゾート地です。行き方も簡単でプーケット国際空港から北上すること約1時間20分。田舎でのんびりしていて開発があまり入っていない、自然がたくさん残った素晴らしい場所でした。田舎と言いつつも観光ができる繁華街があったりアクティビティも豊富で十分に楽しめますし、素敵なホテルもありますよ。乾季は11月~4月ですが、雨季でも行く人はいるみたいです。物価もプーケットよりは良心的で、両替所も色んなところにあるので安心です。

カオラックってどんなとこ?基本情報でカオラックを知ろう

カオラックの高級ホテル リゾート好きな日本人にはじわじわ人気が出てきているタイのカオラック。まだご存じない方もいると思いますが、初めてカオラックへ行き、家族全員が「もう1度行きたい!」と口にするほど気に入ったので、少し広まって欲しくないという気持ちもありつつ紹介します!あまり知られていないリゾート地を探している方は必見ですよ。まずは基本中の基本からお伝えします。

基本情報① タイの南部 ”プーケット”から北上したところにある

プーケットからカオラックへの地図 プーケットと言うとなんとなく場所もわかるかもしれませんが、タイの南部にあるプーケットから北へ100kmほど進んだ場所にカオラックはあります。東京に住んでいる筆者にとっては「すごい田舎!」に感じました。本当に、すごく良い場所です。

基本情報② ビーチはプーケット島と同じアンダマン海に位置する

カオラックの海岸に位置するアンダマン海の地図 プーケット島やランカウイ島などの有名リゾート地と同じアンダマン海に位置するビーチ。ビーチ自体はそこまで透明ではなかったのですが(汚いのではなく、砂が細かくて舞っている感じ)、色は綺麗でした。島まで出ると綺麗でしたよ。

基本情報③ ダイバーの憧れ”シミラン・スリン諸島”への入り口

カオラックからいけるシミラン諸島 世界中のダイバーが憧れる、タイでも最も美しいと言われるようなシミラン諸島やスリン諸島へ行ける場所です。 シミラン諸島でダイビング これらの島はアンダマン海にあるのですが、熱帯雨林から栄養分が大量に流れ込むため、魚影が非常に濃いみたいです。

欧米人にも大人気!カオラックをおすすめしたい3つの理由

治安が良いカオラック 基本情報がわかったところで、なぜカオラックがリゾート地としておすすめなのか、理由を説明していきます。リゾート地って、少しパーティーすぎて騒がしい場所もありますよね。プーケットももちろん素敵ですが、せっかくの休暇はリラックスして過ごしたい。そんなあなたにカオラックはおすすめなのです!

プーケットから車で1時間20分!カオラックは行き方が簡単

タイの有名リゾート地のプーケットの国際空港から車やバスで1時間のところにあり、アクセスはかなりしやすい方です。プーケット空港であらかじめ頼んでいたタクシーに乗って車に揺られているとあっという間にホテルの前に着きます。

落ち着いた大人のビーチリゾート。治安も良くて女性も安心

カオラックの落ち着いたビーチ 中年~リタイア層の欧米人や新婚で着ているカップルが多かったカオラック。欧米人にはかなり人気のようで、落ち着いた旅行客が多く過ごしやすかったです。余談ですが、中国人に遭遇したのはたったの1組だけ。筆者は海外旅行が好きなので色んなところへ行った経験がありますが、ここまで中国人を見かけなかったのは初めてでした。アジア人が全体的に少ない印象でしたよ。 夜の治安も良いカオラック かなり田舎なので、治安も非常に良く、夜も女3人で歩いてホテルまで帰ることもしばしば。タイの首都バンコクのように稼ぎたい意欲のある人をあまり見かけなかったのでトゥクトゥクにしつこく声をかけられたりクラクションを鳴らされることもなかったです。笑

リゾート地だけどカオラックも物価が安くて良心的!

カオラックの安くて美味しいご飯 東南アジアの物価が安いのは有名ですよね。カオラックはリゾート地なので少々物価はあがりますが、それでも日本よりも断然安くレストランもお腹いっぱい食べて飲んでも数千円で済んでしまいます。大きな瓶ビールが70バーツ(250円弱)とかで、酒飲みも心配せず店でぐびぐびいけます。 カオラックのマッサージ屋の看板 街のそこら中にあるマッサージ屋も、大体普通のマッサージコースで1時間あたり250~350バーツ(880~1,200円ぐらい)というマッサージ天国。すっごい気持ちよかったです・・・

カオラックの天気。人気シーズンは乾季の11月~4月

カオラックの5月初旬 特にベストシーズンは12~2月あたりで、3~4月は少々暑過ぎるみたいですね。雨季は5月~10月でかなり激しいスコールが降るので注意が必要です。ただ、スコールは一時的なので、1日中雨ということはあまりないみたいです。

筆者おすすめの時期は4月末~5月1週目前半

カオラックの夕日 筆者は4月末から5月初旬という、丁度乾季と雨季の入れ替わりの時期に行きました。1日だけ天気は終日曇り~小雨時々、スコールにも1度1時間だけ遭遇したものの概ね天気は快晴、そして暑い・・・!!(暑すぎて1日曇ったのが少し嬉しかった) この時期、実は雨季認定なのでホテルの価格が安くなり、意外とおすすめなんです。もちろん天気は運任せになるのでその年によって変わるかもしれませんが、賭けてみても良いかもしれないです!

カオラックにも繁華街はある!観光も意外とできます

カオラックのナイトマーケット カオラックはのんびりした田舎、と先ほど書きましたが、それでも観光地なので少し繁華街もあります。小さいスーパーではタイで人気なお土産も購入できますし、ナイトマーケットもあるし、十分でした! https://maare.jp/khaolak-sightseeing

カオラックはアクティビティもたくさん!ツアー会社も多い

カオラックでアクティビティ カオラックで楽しめるアクティビティは意外にも多いです。海でのシュノーケリングやダイビングはもちろん、美しい山もあるので滝を観にハイキングをしたり、象に乗れたりもしますよ。

素敵なリゾートホテルがたくさんあるカオラック!

カオラックの高級リゾートホテル カオラックはリゾート地なので、リーズナブルなホテルから高級リゾートホテルまで幅広くあります。筆者は2つのホテルに泊まりましたが、それぞれ良くてお気に入りになりましたよ。 カオラックの高級リゾートホテルのサロジン 特にザ・サロジン(The sarojin)は是非とも宿泊して欲しいリゾートホテルです。これぞリゾートホテルだということを証明してくれた一押しの場所ですよ。 https://maare.jp/khaolak-sarojin

]]>
カオラックの観光はどこへ行くべき?行って良かったおすすめ6スポット https://maare.jp/khaolak-sightseeing Tue, 21 Jan 2020 13:29:52 +0000 https://maare.jp/?p=6637 カオラックの観光地であるビーチタイのプーケットから1時間ほどのところにあるカオラック。田舎なのでどこを観光すれば良いかわからない人もいますよね。実際にカオラックへ旅行へ行った筆者が、楽しかった観光地やおすすめスポットを紹介します。田舎のリゾート地なのでのんびり過ごすのも良い思い出になりますが、せっかくだったらいろんな所に足を運んでみましょう。スーパーマーケットや薬局、ビーチツアーなどバラエティに富んだ視点で執筆します。]]> カオラックの観光地であるビーチ

タイのプーケットから1時間ほどのところにあるカオラック。田舎なのでどこを観光すれば良いかわからない人もいますよね。実際にカオラックへ旅行へ行った筆者が、楽しかった観光地やおすすめスポットを紹介します。田舎のリゾート地なのでのんびり過ごすのも良い思い出になりますが、せっかくだったらいろんな所に足を運んでみましょう。スーパーマーケットや薬局、ビーチツアーなどバラエティに富んだ視点で執筆します。

タイのカオラックの観光スポットを独断で決定

カオラックに旅行へ行ったので、おすすめの観光スポットをまとめました。のんびりとローカルな雰囲気が魅力のカオラックでは、やはりのんびり過ごすのが醍醐味なのですが、意外と面白い場所もちらほら。なかなか気軽には行けない場所なので、是非トゥクトゥクを使ってスポット巡りをしてみてください。

ナントンスーパーマーケット

カオラックの観光地にあるスーパーマーケット いや、いきなり観光地じゃないじゃん!と思うかもしれないのですが、筆者は旅行へ行ったら必ずスーパーへ立ち寄ります。その土地の雰囲気がよく伝わりますし、現地のものを購入するのにもってこいの場所なんですよね。カオラックにはナントンスーパーマーケットぐらいしかありませんでしたが、商品も綺麗に陳列されていて非常に見やすく、欲しいものもGETできましたよ。観光客用にお土産コーナーのようなところもありました。

おしゃれカフェ巡り

カオラックの観光地にあるカフェ 小さい町ですが、意外とおしゃれで可愛いカフェがあるカオラック。筆者は、Yellow snail cafe & galleryへ行きました。数分間、店員さんが出てこなくてタイらしいなあと笑いながらアイスラテとマフィンをオーダー。美味しくてホッと一息できる空間で、行って良かったです。暑いのでカフェでの一休みは大切!

バンニャン・ナイトマーケット

カオラックで観光すべきナイトマーケット ナイトマーケットでは、現地の人がタイの屋台飯を焼いてくれたり、種類豊富なフルーツを売っていたりと、ローカルな雰囲気を味わうことができます。観光客が多くて欧米人だらけですが、それもまた異国情緒を感じられてGood!お土産にできるような洋服や小物など、幅広い買い物ができて楽しいですよ。買わなくても、マーケットを一周するだけでも良い経験になります。その場でご飯を食べたり、お酒を飲むこともできますので、是非お腹を空かせてから覗きに行ってみてくださいね。

ビーチでのんびりしたり、アクティビティを楽しむ

カオラックの観光地であるビーチ 海沿いに面しているカオラック。綺麗なビーチがたくさんあるので、お散歩がてら散策してみるのが良いでしょう。写真は、サロジンという高級ホテルのプライベートビーチであるホワイトサンドビーチです。隣のビーチから行けば入れますよ。夕日がとても綺麗に見える場所なので、夕方に行くのもおすすめ。ビーチ沿いのホテルに宿泊していれば、SUPやシーカヤックなどのビーチアクティビティもできます。

スリン・シミラン諸島へ小トリップ!

カオラックの観光地であるスリン島 カオラックと言えば世界中のダイバーが集まることで有名なスリンやシミラン諸島。ダイビングができなくとも、シュノーケリングツアーなどもあって、国立公園の村を見学したり、おすすめのシュノーケルスポットで魚を見ることができて充実した1日を過ごすことができます。のんびりするのに飽きたなあ!という方は、是非トライしてみてください。

トンチョンファの滝までハイキング

カオラックの中心地から片道6kmのところにあるトンチョンファの滝も観光スポットの一つ。カオラックは、海だけでなく山でのハイキングも楽しめます。滝壺で泳ぐことができるので、あらかじめ水着を下に着てから向かうと楽です!レンタサイクルなどをして個人でいけるので、気軽でおすすめです。

タイのカオラックで楽しい観光を!

サロジンの綺麗な夕日 カオラックはプーケットに比べ、のんびりしていて自然豊かな素晴らしい場所です。ローカルな場所を巡ったり、海や山などの自然を楽しんで、リフレッシュしてきてください!

]]>